![]() |
|||||||||||||||||
1 NOV 2008 | |||||||||||||||||
箭口長城 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
紅葉にはもってこい!のこの季節、慕田峪長城方面にある野長城『箭口長城』へハイキングにいってきました! 虹鱒の養殖をしてるレストランなどが集まる度假村(休暇村)の奥に登山ルートがありますが、箭口長城の正式?!な登山ルートは別にあるのだそう。ここは入り口という入り口もなく、チケットとかもなし。 ←こちらが入り口付近。道は整備されておらず、石や岩が折り重なった道なき道。途中からはロッククライミング状態。登るというより全身で這いあがるという方が近い。初心者だけでいくのは厳しいかと。 目指すは、箭口長城の烽火台の一部。と〜〜くにあるのが見えますか?→ |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
←期待した紅葉はほんの一部のみ。紅葉が終わってしまったのか、染まる前に枯れたのか・・?この紅葉が辺り一面だと綺麗なんですけどねー。 こちらは箭口長城へ向かう途中に車からみえた長城の姿。ハイキング中は、結局一度もこのくねくねした長城らしきものはみえませんでした。 → |
||||||||||||||||
滑り落ちる可能性大!の山登り、かなり本格的に険しい。こんな素人が普通の格好でくる所ではない気が・・・。笑 結局烽火台までの4〜5時間のコースは2時間で断念。誰も怪我せず帰ってこれて本当によかった。 ←下山するとそこはおみやげの宝庫!ここ懐柔県は栗の産地ですが、生栗がいっぱい売ってる!安い♪その他杏や棗、梨のほかにナッツ類も豊富。みんな夢中になって買ってました。 こちらはその虹鱒の養殖場。レストランで虹鱒を注文したら、まずここで自分達で魚を選びます。金色の虹鱒初めてみましたが、日本産だというんですが・・。本当?! → |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
名物!虹鱒料理へ | |||||||||||||||||
北京順通虹鱒魚養殖中心度假中心部 北京市懐柔区渤海鎮田仙峪村北(懐柔区の慕田峪環島直進200メートル後右折) пF010−6162−6088 |