![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
秋林食品2 | ||||||||||||||||||||||
秋林食品 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
←ハルピンといえばソーセージ!といわれるほど有名な”哈爾浜紅腸”。 紅腸はニンニクがかなりきいてます!でもビールのおつまみには最高♪ 茶腸とあったハムみたいなのも買ってみましたが黒胡椒がきいてて香りがすごい!芳醇な香りとでもいうのでしょうか、刺激されます! → |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
店内には北京でつくられたパンやクッキーもたくさん販売されてます。クッキーの量としては圧倒的に北京で作られてるほうが多いです。 → ←でも私の一番のお気に入りはハルピンから直送されるこちらのクッキー ”マカダミアクッキー。”チョコの優しい香りとバターの香りが感じられ、さくっとしてて紅茶にものすごくよくあいます♪ 食べだしたら止まらなくなるほどのおいしさ!なるほど、店員さんがお勧めするはずです。店員さんの態度もどの子もすこぶるよい!お店の制服が可愛いです! |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
←そしてハルピンにいった際も買ってきた黒すぐりのジャムをここでも発見!うれしい!この味、大好き!酸味もあってあますぎなくて絶品! こちらは同じ黒すぐりでできたワイン”黒豆蜜酒”。ワインというよりまさにジュースといった感じの甘さですが、でもアルコール度は14度とけっこうあります!でも甘いから超飲みやすいのですよね〜〜。おいしすぎて私には要注意です!笑 → 以前みたワインラベルはすごくお洒落だったのに、今回みつけたのはなんとも味のないラベルに変わってました・・。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
黒すぐりは当時、『東清鉄道』の建設でたくさんのロシア人がハルピンにやってきた際、彼らがロシアから持ってきてハルピンに植えたそう。そしてその黒スグリを使った自家製ジャムの技術をハルピンに伝え、現在秋林では”黒加侖子果醤(黒すぐり)のほかに草苺果醤(ストロベリー)と馬林果醤(ラズベリー)の三種類のジャムを作っているそうです。 そして、ロシアの醸造製法で作られはじめた100年の歴史ある秋林の”黒豆蜜酒”。ビタミンB、Cが多く含まれ、脂肪分を分解する効能をもつ健康的な果実酒としてハルピンでも皆に愛されているのだとか。 どれもみな、ハルピンならでは!の味なのでしょうね。 |
||||||||||||||||||||||
秋林食品トップへ |