20 JUL 2005
黄枝記粥麺店
←朝の早い時間にセナド広場を散策していたとき、偶然見つけたこのお店。よくみてみると老舗でとても有名店らしい。じゃ〜早速!ってことで朝ごはんを食べに入ってみましたが、老舗といわれるだけあって、期待を裏切らないおいしさでした。

このお店の名物は、ワンタンメン。黄さんという人が、40年代に有名な師匠について伝統的な広東麺作りを学び、そして1946年に奥さんと一緒に東莞で創業したのがこの”黄枝記”。
その後お店はどんどん繁盛していって1959年マカオの地にお店を
かまえたんだそう。マカオにきてからも日々麺作りに工夫をこらして一切の妥協をすることなく、伝統的なおいしさを追求してきたんだそうです。
←こちらがその名物ワンタンメン。ほんっと期待通りの味!
プリプリのエビワンタンもさることながら、細くてこしのある麺、たまりません!!

こちらは、お粥の中で私がとっても好きな”艇仔粥”というお粥。
イカ、豚皮、魚片、アヒルの肉
ピーナツなどがはいったボリューム満点のお粥です♪   →
←そしてこちらも私が最も愛する飲み物、”鴛鴦珈琲”。
珈琲と紅茶を混ぜ合わせたものにミルクと砂糖をいれてのむ飲み物ですが、その意外なほど絶妙にマッチする香ばしいおいしさは、飲んでみないとわかりませんっ!

はじめにこの飲み方を発明した人って本当素晴らしいというか、
天才だと思います!
よくぞ混ぜ合わせてくださいましたって感じ?笑
黄枝記粥麺店

澳門議事亭前地17号

пF853−331313
日々のエッセイマカオ番外編トップへ