|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4日目
土楼博物館と川の美しい村
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑10月には思えない澄み切った夏の空。
|
|
|
|
|
↑土楼めぐりをしている最中にでくわしたこの地方のお葬式。こちらはお葬式も”喜事”とみなすそうで、本当に賑やか。楽隊まで出て演奏しながらお墓まで歩いていくそうです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑途中立ち寄った南靖県土楼博物館。この博物館は方形土楼。4階建てになっていて、一つ一つの部屋に客家の由来、土楼の由来や、土楼での生活の様子が展示されています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
←一番メインの田螺抗土楼群になかなかたどりつけず、そんな迷った道で偶然みつけた川の美しい村。
水は澄んでて冷たくて、暑い夏の午後、さわやかな空気を運んでくれました。→
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
←川の周りは古い民家や土楼が建ち並び、なんだかまるで映画のセットの中にいるような雰囲気! →
迷ってるとはいえ、こんな素敵なところを見つけられて本当得した気分♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
客家の土楼トップへ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|