![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
10 NOV 2008 | ||||||||||||||||||||||
motion cafe 哥倫比亜珈琲庁 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
世界半周を目指して、いままさに旅を続けている知り合いのY女史から、「すごく素敵なカフェがある!」と教えてもらったのがここ農業大学ににあるカフェ”motion cafe”。 元々は農業用に使う水塔(給水塔)に使われていたそうで、まさかこんな中にカフェがあるとは!といった感じ。でもレンガ造りのたたずまいはそれだけで絵になります♪ 水塔お隣は、オリンピック時にもレスリング開場として使われていた競技場。 → |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
←こちらは一階、はいってすぐ。階段も当初からのをそのまま使っているそうで、細くせまく壁に張り付くように造られてるので登りにくい〜。 こちらは二階席。席数はそんなに多くありません。でも二階までは暖房もきいてぬくぬく暖かい。 奥にみえるのが、三階へとつづくはしご。これ、スカートはいてたら登れません・・・。笑 → |
||||||||||||||||||||||
ここは、コロンビア人のオーナーが経営しているカフェだそう。元々旺座中心にお店をもっていたそうだけれど、そこをやめてここ農業大学にうつってきたそう。 | ||||||||||||||||||||||
←こちらは三階の天井風景。三階から上は吹き抜けで階段はついてますが登れません。 オブジェの飾り方もおもしろく、ちょっと幻想的な感じ。開放感があって気持ちいい〜♪ただし、暖房はまったくないので夏場は相当涼しいらしいですが、冬は地獄。とても寒くていられません・・。 三階は床にクッションをおいてそのまま座るタイプなので、夏にきてみたいですね〜!はしごの上り下りは大変ですが・・・・。笑 ピザやサンドイッチといった軽食はできますが、飲み物がメインです。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
北京市海淀区農業大学東校区 哥倫比亜珈琲庁 電話:15001005639 営業時間 AM9:00〜PM10:00 |
||||||||||||||||||||||
お手洗いチェック:★ | ||||||||||||||||||||||