5月の道楽 2
北京の温泉地 九華山荘
その昔、皇帝からも愛された保養所であったといわれるここ九華山荘は、当時から温泉が湧き出る避暑地だったそう。北京市から一時間程度なので、現在も週末たくさんの家族づれなどで賑わいます。
敷地はとにかくめちゃくちゃ広いっ!SARSの時、この付近に隔離施設がつくられたことでも有名・・(笑)
今回泊まった四つ星ホテル。旅行会社を通して1泊2食付390元(約5500円)。お部屋もとても快適♪敷地内にテニスコート、バトミントンコート、レストラン、音楽ホール、ボーリング場、と何でもそろってます。
温泉は敷地内の東と西にそれぞれあって、どちらも入浴60元。時間は無制限です。それぞれにちょっと趣の違う温泉が用意されてますが、温泉の質はちょっと・・・。(笑)カルキー消毒されていて、温泉の香りはまったくなし。水着ではいるし、温水プールにはいってるという感覚が一番ぴったりかな。
↑こんな感じで、恐らく会社には会議と称して集ってるおじさん達を多数みかけました。真ん中は薬湯、右は料金別の貸切温泉。くつろげてけっこういい感じ。内緒でタダではいってしまいました♪
温泉通としては、温泉の合格はあげられないにしても、郊外でみんなでのんびり楽しむのには最適の空間。緑が多く、周りは山に囲まれ空気も最高!たまにはこういう週末の過ごし方、いかがですか?
九華山荘
北京市昌平小湯山九華山荘
пF010−6178−2288内線6666
「道楽」お買い物、郊外旅行、史跡名跡編